STRENGTH
POWER OF SUCREY
価値を創出する強み
寿スピリッツは1952年に創業。1993年に独自のマーケティングとブランディング戦略を武器に新たな価値を創造する「お菓子の総合プロデュース企業」として小売事業に本格着手しました。翌年1994年にジャスダック上場。そして2014年、業界全体の売上がほぼ横ばいの中、寿スピリッツグループとして東証一部上場を果たしました。東証一部上場から現在の売上比は140%。株式会社シュクレイはその寿スピリッツの約3割の売上高を誇る、中核企業として、更なる発展が期待されています。
WSR成功サイクル
シュクレイでは、PDCAサイクル(Plan→Do→Check→Action)のPlanに時間を掛けすぎない、より実践するスピードとエネルギーを重視した経営を反映できる「WSR成功サイクル」に基づいて事業を行っています。
※「WSR」とはワールド・サプライジング・リゾート(World Surprising Resort)宣言の略で、「世界へ(=World)ありえないほどの驚きの(Surprising)非日常(超感動)(=Resort)を提供する」ことを意味する私たちのスローガンです。
①仮説
WSR成功サイクルでは、はじめに仮説を立てます。
それぞれの部門が、どうやって会社の価値を最大化できるのかという発想です。
②まず実践
仮説から、「まず実践」までに至るスピードと、「まず実践」にかけるエネルギーは非常に重要です。
③検証
「まず実践」に対する検証。実践した対策に対しての手ごたえを確認し、徹底実践を行うか、修正実践を行うか判断します。
④徹底実践または修正実践
そして、徹底実践を行うか、修正して実践を行い、WSR成功事例を創るまで実践します。
⑤WSR成功事例
この①~④のサイクルを実践することにより、WSR成功事例が生まれます。
⑥共有
WSR成功事例については必ず共有を行い、新しい発想(仮説)に繋げていきます。シュクレイでは、このWSR成功サイクルをスピードをつけて回し、どんどん新しい発想と成功事例を生み出します。

超現場主義とブランド会議
現場ごとに生み出したWSR成功事例をブランド会議で共有
超現場主義とは、現場の長である店長、製造ラインリーダー、営業拠点長が独自に判断できる仕組みです。
ブランド会議では各現場長が集まり、独自の発想に基づいて行ったWSR成功事例を共有します。このWSR成功事例の共有が各店舗、各製造ライン、各営業拠点に派生し、さらなるシンカを遂げます。それはスピードとエネルギーを重視したシュクレイの経営スタイルの基盤であり、「従業員一人ひとりの経営参画=全員参画経営」を実現するものです。

成功事例の全社共有と優秀部門の表彰
WSR成功事例を全社で共有し、その功績を全社員で称える場
四半期ごとに全社・全部門がWSR成功事例を共有する「突破会」が開催されています。ブランド会議をさらに全社規模に拡げた「突破会」では、ロジスティックや海外推進室、サポート部門もそれぞれの取り組みを発表します。
社員一人ひとりが「いま、自分にできることは何か」を考えることが「全員参画経営」の出発点。そして、それを現場長が独自に汲み上げ実現します。そこで生まれたWSR成功事例を全社で共有し、さらにはその功績を全社員で称える場が「突破会」なのです。

How to kozuchi
経営理念手帳“こづち”
“こづち”とは、シュクレイをはじめ、寿スピリッツグループ全従業員が持っている経営理念手帳です。この手帳は寿スピリッツグループが2003年創立50周年を 迎える節目の年に発刊されました。皆さんもシュクレイに入社すると、入社したその日に渡される、私たちがとても大切にしている手帳です。中身は6つの大分類と120項目の仕事に対する考え方で構成され、仕事で困った時に開くと、まずそこに答えの糸口はあります。“こづち”こそ、私たち寿スピリッツグループが2014年に東証一部上場を果たした影の立役者であり、社員全員が愛読する経営バイブルなのです。
目次
- 経営に対する考え方
- 志事への取り組み姿勢
- 判断の基準
- お客様に対する姿勢
- 商品に対するこだわり
- 関連会社の社長として必要な考え方
※6つの大分類以下、120項目





こづち朝礼
当社グループでは、各現場で毎朝「こづち朝礼」を実施し、経営理念の実践事例を共有しています。朝礼では、こづち手帳の1項目について社員が自身の経験や目標を語り、周囲がポジティブな反応を返すことで、前向きな姿勢ややる気を高めます。こうした積み重ねが、主体的に経営理念を実践する社員の成長につながります。

こづち発表全国大会
当社グループは、社員の成長を促すため、年に一度「こづち発表全国大会」を開催しています。グループ各社の予選を勝ち抜いた社員が、経営理念の実践結果と今後の決意を発表し、全員のやる気を高めています。
STORY
シュクレイのこだわりや活動を紹介
STORY
シュクレイのこだわりや活動を紹介